使い方はアイデア次第
リットリンクなどリンクまとめサービスを使い
複数のSNSをスマホにタッチで共有可能
1.書き込みアプリをスマホにインストール
└ Suicaなどが利用出来て書き込み可能な機種のみ
2.アプリを起動(画像はiPhone版)
3.以下の遷移を参照
①書くを選択
②レコードを追加
③URL/URIを追加
④URLを記入
⑤右上のOK
⑥書き込み
⑥タグをかざす
⑦スマホをホーム画面にしてから、背面にタグキーホルダーをかざして情報を書き込んでください
※iPhoneはカメラの辺り、Androidは機種により上部〜中央辺りで読み込み/書き込みが可能になります
⑧データの書き換え
①〜⑦を行うことで、何度もデータの書き換えが可能です
NFCタグにかざす位置は、スマートフォンの機種によって異なります。
iPhone
本体の上部、リアカメラの横に内蔵されているNFCチップに、スマートフォン先端をかざします。
iPhone版 NFT Tools
ダウンロードは ⇒ こちら
Android
端末の背面に搭載されているFeliCa・NFCマークを、ICカードの中央にあてます。
Android版 NFT Tools
ダウンロードは ⇒ こちら
注意点
NFCタグを読み取るには、次の点にも注意しましょう。
・スマートフォンのロック解除をして「ホーム画面」の状態でタッチ
・該当箇所でうまく反応しない場合は、かざす部分を前後してみる
読み取りが成功すると、画面に「ポップアップメッセージ」または「画面が遷移」します。
参考ページ
下記のページ等を参考に、NFCタグをご自分に合わせた設定にしてみてください
HP:ビジプリさん
HP:NFC Life-Hackさん
note:いのこーさん
参考動画
YouTube:JCB CARDさん
https://www.youtube.com/watch?v=ma2SWAbCCw4
YouTube:沖縄県障がい者ITサポートセンターさん
https://youtu.be/Or5EAeYtGQI?feature=shared